そして楽園に背を向ける

 幼い頃から頑丈だった。
 習得した奥義は、またたくまに傷を癒すものだった。

 ―――……おそらくは血に由来するものだ、と。

 一度も考えなかったといえば、それは嘘だ。

 だから。
 だから、すとん、と納得した。

 ああ、この人が、僕の…俺の母か。
 俺は…狩られるべき立場のもの、なのか。

 そんなことを悟ったあの日から、しばらくたった。

 あれから色々とあって…
 色々と、あって。

 結局俺の生活は変っていない。
 ただ、兄を探すのをやめただけだ。
 …いや。千吉がいなくなったが。それは、生活が変わるというほどではない。
 張り合いが減ったな。と。
 しずかになったな、と。
 そのくらいだ。

 兄のことはずっと探していた。
 探して、取り戻したかったのだ。
 アレを守るのは僕に課せられた使命だったから。そうしないと。
 そうしないと…排斥されそうな気がして。

 ああ、けれど。
 本当は、そんなことはどうでもよかった。

 兄のことをずっと探していた。
 なぜ、いなくなったのか。
 ……なぜ、あんたが。あんなおかしなものに用があるんだ。
 あんたはそんなことしなくても、得たいものを得れる人だろう。
 絵に描いた餅に魅せられるような…馬鹿じゃないだろうと。ただ、そう言いたくて。

 ……いや。違うな。
 これは、今の俺だから言えること。
 当時の、本当に直後の俺は、ただ。

 どうしていなくなったんだ。
 なんで―――……
 あんたがいなくなったら。
 俺が気楽に話せる相手なんて、いないのに。

 …女々しい感傷だ。本当に。

 けれど、兄は笑っていたから。
 へらへらと笑っていてくれたから、気を遣わずにすんだ。

 物心ついてからつきまとう、なんともいえぬ疎外感が。
 あの人といる時だけは、遠かった。

「……兄貴」

 ぼんやりと呟いて、海に菊を投げる。
 屍も残らなかったものにできるのは、この程度だ。

 この身は半端であり、属する流派に沿わぬもの。
 その事実がこの首に刃が向く理由になる日が、来るのかもしれないが。

 …それでもいいさ。別に。

 その時は―――その時も。
 俺の信じたあの人に。
 信じ損ねたあの友に。
 …母といってくれたあの女性に。

 恥じぬ生き方を、するだけなのだから。

 お前が生まれてこなきゃずっとあいつと組んでいるつもりだったのかよ睡蓮さん。くそ!そんなツボなこというとしまいにゃSS書くぞくそ! 萌えキャラが!
 とキレつつ関係ないの描いた。
 睡蓮さんにしろ忍野君にしろあんなん皆好きになる。
 目次